ナチュログ管理画面 スポーツ&フィットネス スポーツ&フィットネス 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
楽天トラベル

< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31



QRコード
QRCODE

2013年08月19日

超いい!白ロム携帯&スマホのダブルMVNOのSIM運用は爆安で!

超いい!白ロム携帯&スマホのダブルMVNOのSIM運用は爆安で!

相変わらず携帯電話&PHS&スマートフォンの
理想的な運用方法を模索していますが、
とりあえず満足できる3台持ちに落ち着きました。

現在、僕が持ち歩いているのは、
着信用のドコモキッズケータイHW-01Dと
発信&メール用のWillcomのHoneyBee5
そして電話機能以外のためのスマホとして、
ドコモF-02Eを使っております。

なお3台合計の維持費は
HW-01Dはb-Mobileで月1300円弱。
HoneyBee5は月1300円弱。
F-02EはBB.exciteで900円弱。
基本料金約3500円です。

ちなみに、この3台持ちは、
Willcomの新しいスマホ
DIGNO DUAL WX10Kの1台で
すべての機能がまかなえます。

WX10Kの長所は、1台で済む他に
データ通信量が1GBとちょっと多いことでしょうか。
僕が契約したBB.exciteは500MBですから。

逆に僕のほうが優っていると思うのは、
携帯電話とデータ通信のベースが
DOCOMO網であるということ。
あと出先でのバッテリーの消耗心配を
極力減らしたことでしょうかね。

いざ時のバックアップという意味でも
3台持ちは心強いです。
震災のときに、複数回線持ちのメリットを
痛感したので。

あ、2年縛りがないのと、
本体代が安いのも大きいかな。

3台充電しなければならないデメリットはありますけど、
そんなに気にはなりません。

MVNOのSIMって偉大ですよね。

まあ、ちょっと申し込みや設定方法、
アフターなどに心配があるので、
誰にでもすすめられるわけではありませんが。

白ロムを買うリスクもありますからね。

ただ、僕は大満足です!(笑)

関連記事
F-02E白ロムにMVNOのBB.exciteLTE 500MBを申し込んでみた!






同じカテゴリー(携帯電話&PHS)の記事
 貼りやすくておすすめ!ラスタバナナ スーパーさらさら反射防止フィルム iPhone5S R475IP5S (2016-03-17 10:32)
 格安SIM(MVNO)での運用が超便利な軽量小型なWi-FiルーターL-04D (2014-06-23 09:08)
 格安SIMのBB.exciteLTEは1ヶ月500MBで本当に大丈夫か? (2013-11-18 09:32)
 Apple好きの僕が、iPhone5sやiPhone5cを買わない理由 (2013-09-18 14:07)
 【レビュー】不人気の理由が分からない?お得白ロムドコモF-02E (2013-09-02 20:58)
 白ロムドコモキッズケータイHW-01Dのバッテリー長持ちがスゴイ! (2013-08-16 10:42)


削除
超いい!白ロム携帯&スマホのダブルMVNOのSIM運用は爆安で!