2021年08月29日
ヤバし!チューブレスレディタイヤ! IRC Formula PRO TUBELESS READY S-Light

ずっと前から気になっていた「チューブレスレディ」のタイヤ!!
チューブレスレディ対応ホイールのALEXRIMS473を手に入れてから、いつかはと思っていて、ようやくやっちゃいました。
作業はいつものエンドウ商会さん。
でもって乗ってみました、、、
すげえぇぇぇ!!
いままでいろんなタイヤやチューブ、そしてホイール(は、3種類くらいだけど)を交換してきたけど、今回ほどの衝撃は正直感じなかった。
まあ、そこまでベテランでもないので、、、
でも今回は分かりましたよ!違いが!!
すーっとね。すぅぅぅぅーっと、転がる感じなんですよ。
そして、大きなギャップを超えるとき、クリンチャーが「ダン!」って感じだとすれば、チューブレスレディは「ぼよん!」って感じ。
あ、でも、ひび入りまくりの、極悪アスファルトの細かい振動も快適になるかとおもいきや、こちらはさほど変わらず(笑)
まだ50キロ乗っただけなので、空気の減りとかは正直分からないけれど、これはまたレポートします。
いやあ、大満足!!!!
入れたタイヤはこれ↓
あ、フレームが古いので、28Cは無理ってことで、25C入れました!
IRC(アイアールシー) Formula PRO TUBELESS READY S-Light(フォーミュラプロ チューブレスレディ スーパーライト)
Posted by 近藤利紀 at 16:04
│自転車