ナチュログ管理画面 スポーツ&フィットネス スポーツ&フィットネス 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
楽天トラベル

< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31



QRコード
QRCODE

2013年05月02日

自宅にクライミングのプライベートウォールを自作する・その6

自宅にクライミングのプライベートウォールを自作する・その6

壁はある程度出来たものの、
ホールドの数が絶対的に足りない。
でもホールドって結構高いので、
金欠な僕はおいそれと買えない。

で、ヤフオクを見ていると、
かなり激安なホールドを発見。

即決だと1万3千円ちょっと。
でも1円スタートのほうだと、
うまくすれば6千円ちょっとで、
落札できるみたい。
6千円でホールド35個ゲットできるのは、
かなり嬉しい。

で、希望通り6千円ちょっとで落札成功。
でも送料は2100円でした。

自宅にクライミングのプライベートウォールを自作する・その6

箱はけっこう潰れてて、
中には彼の地の新聞が。

自宅にクライミングのプライベートウォールを自作する・その6

ホールドを出すと、
なんだかベタベタしている。
シリコンのコーキング剤のような感じ。

ホールドによっては、
このように厚紙みたいなのが
へばりついています。

ちなみに、1個ひび割れたのが入ってました。
まあ説明書きにもありましたけどね。

自宅にクライミングのプライベートウォールを自作する・その6

ただねえ、
これはまあなんというか、
安物買いのなんとかですね。(笑)

取り付け部分の作りも荒く、
ボルトで閉めたら割れるんじゃないと
思うような作りです。

それに写真のように
成形がきれいではなく、
握ると痛いような造形も多く...。

もし使うとすれば、
一番良いのはインテリア。(爆)

クライミングで使うとしても、
いつ割れてもいいように、
一番下のほうとかですかね。
とてもルーフや前傾壁の
上のほうに使おうとは思いません。
(すべて僕個人の意見です)

なおこのホールドは、
激伝 クライミング ホールド
という言葉で検索すればすぐに見つかります。



##関連記事##
◇自宅にクライミングのプライベートウォールを自作する・その1
◇自宅にクライミングのプライベートウォールを自作する・その2
◇自宅にクライミングのプライベートウォールを自作する・その3
◇自宅にクライミングのプライベートウォールを自作する・その4
◇自宅にクライミングのプライベートウォールを自作する・その5
◇自宅にクライミングのプライベートウォールを自作する・その6
◇自宅にクライミングのプライベートウォールを自作する・その7
◇プライベートウォールの自作に使った合板は12ミリです!
◇自宅に第4弾ボルダリング用プライベートウォールの自作開始です
◇今回は1万円弱でプライベートウォール完成しました!自作魂!





同じカテゴリー(クライミング)の記事
 さらに自作プライベートウォール用にホールドをヤフオクで購入! (2013-08-07 22:27)
 またまたヤフオク!でクライミング用ホールドを買ってみた (2013-08-06 08:01)
 広葉樹での自作クライミングホールド作りはやっぱり大変だった! (2013-07-30 22:49)
 自作のクライミング用木製ホールドにはホワイトウッドがいい! (2013-07-16 21:16)
 自作ボルダリングウォール用にまたヤフオクでホールドを買った (2013-07-12 20:16)
 自作ボルダリングのウォールには自作の木製ホールドかな? (2013-06-24 16:07)


削除
自宅にクライミングのプライベートウォールを自作する・その6