2013年05月16日
家の中のボルダリング垂直壁にも課題を作ってもらいました!

いつもプライベートレッスンでお世話になっている
清水コーチに家へ遊びにきてもらった際、
縁側のルーフのルートセットだけでなく、
我が家にある、あと2カ所の壁(?笑)にも、
課題を作っていただきました。
まずひとつは、僕が最初に作った自宅内ボルダリング壁の
通路利用垂直壁です。
ここにヒールフック練習用課題を作ってもらいました。

以前はこんな感じで、トラバース専用壁でした。
ちなみに、この時は合板貼ってましたが、
この合板はルーフに回ってしまったので、
いまはもともとの壁のみです。(爆)

大きめの黄緑色のガバを中心に、
左右両方の足でヒールフックが練習できるように
課題を作ってもらいました。
足を載せた後は、手を上に出して
ちょっと遠いピンチホールドにゴールです。
これがまたなかなか厳しいムーブで、
練習には最高です。
足を載せるホールドは、
僕が速攻で作った2x4材切り出しです。(爆)
みなみの弱点のひとつは股関節のかたさなので、
この課題はひじょーーーーに有益です。
いやあ、サクッとこういう課題が作れちゃうんですから、
やっぱすごいですよねえ。
で、この後、図々しくも3つめの壁にも
課題を作ってもらいました。
これはまた後日...。
Posted by 近藤利紀 at 21:48
│クライミング