ナチュログ管理画面 スポーツ&フィットネス スポーツ&フィットネス 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
楽天トラベル

< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31



QRコード
QRCODE

2012年10月03日

ザリガニが食べるタニシ、食べないタニシ

ザリガニが食べるタニシ、食べないタニシ

ちょっと光っちゃって分かりにくいのですが、
水槽の壁面にいるタニシに
ザリガニが襲いかかった瞬間です。

グッピーがいる熱帯魚水槽には、
どこかで買ってきた水草に大量に
タニシのような巻貝が付いていたらしく、
いつのころからか大量発生しました。

そこでタニシを食べるというニホンザリガニを1匹、
グッピー水槽に入れておいたところ、
タニシは激減しました。
でも、ふと気がつくと、グッピーも減ってました。
当たり前か...。
そして、退役させるためにザリガニを見つけると、
なんとまあ、入れた時よりもかなり成長してました!(笑)

しばし、グッピー水槽で働いたニホンザリガニくんは、
いまはうちのザリガニ水槽にいます。

グッピー水槽は、またタニシが増えてきたので、
たまに採ってきてはザリガニ水槽に入れています。
かなり面倒な作業ですけど...。

ただ、ザリガニが食べないタニシがいるんですよね。
どういう違いがあるのか聞いてみたいところですが...。


宿・ホテル予約ならじゃらんnet









同じカテゴリー(動物)の記事
 ニホンザリガニの食欲はかなり旺盛 (2012-10-02 07:06)
 ザリガニの脱皮の凄芸! (2012-10-01 17:00)
 定例のイノシシ襲来! (2012-09-14 08:53)

Posted by 近藤利紀 at 06:53 │動物

削除
ザリガニが食べるタニシ、食べないタニシ