2014年05月15日
体脂肪率は起床時に測らないとダメらしいですね
これまで体組成計を使って体重と体脂肪率、
そして途中から筋肉量を測るようしていましたが、
どうも数値が安定しない。
体組成計に乗り直すと数値がコロコロ変わる。
で、ちょっと調べてみたら、
風呂あがりって一番ダメなんですね(汗)。
ずっと風呂あがりで測ってました。
あとは運動直後とかもダメとか。
結論として一番いいのが起床時。
トイレを済ませた状態でのるのがベストとか。
確かにこれなら夕食の量とかにも影響されないし
いいですよねえ。
しかし、なんですね。
体重と体脂肪測るだけじゃダメで、
筋肉量も測っておかないとっていうのとか、
ダイエット始める前に
腹囲とか測っておかないとダメとか。
うーん、勉強不足でした。
ということで今朝の寝起き数値。
体重 81.6キロ
体脂肪率 22.7キロ
筋肉量 59.8キロ
何年(十何年?)ぶりかの
70キロ台が見えてきたけど、
そろそろ停滞しそうな予感、、、。
そして途中から筋肉量を測るようしていましたが、
どうも数値が安定しない。
体組成計に乗り直すと数値がコロコロ変わる。
で、ちょっと調べてみたら、
風呂あがりって一番ダメなんですね(汗)。
ずっと風呂あがりで測ってました。
あとは運動直後とかもダメとか。
結論として一番いいのが起床時。
トイレを済ませた状態でのるのがベストとか。
確かにこれなら夕食の量とかにも影響されないし
いいですよねえ。
しかし、なんですね。
体重と体脂肪測るだけじゃダメで、
筋肉量も測っておかないとっていうのとか、
ダイエット始める前に
腹囲とか測っておかないとダメとか。
うーん、勉強不足でした。
ということで今朝の寝起き数値。
体重 81.6キロ
体脂肪率 22.7キロ
筋肉量 59.8キロ
何年(十何年?)ぶりかの
70キロ台が見えてきたけど、
そろそろ停滞しそうな予感、、、。
Posted by 近藤利紀 at 15:30
│テクニック